松田菊男 作 ベツカムイ・SPG-2 [KIKU-BET2]
商品詳細
==ベツカムイ==
ナイフマガジンでかつてハンティング記事を連載されていた、北海道在住の熟練ハンター、中條氏のアイディアを元に作られた実用モデル。
当初はSPG-2の単一鋼材をブレイドに用いていましたが、鋼材供給が滞りがちで、OU-31などでも製作されたことがありました。
ハンティングからキャンプでのユーティリティーナイフまで、幅広く実使用のユーザーに愛用され継続的な生産を望む声が多かったのと、国産粉末鋼に対してのリクエストが多かったこともあり、この度、SPG-2積層鋼を使用し復刻を遂げました!
ステンレスで挟むことにより、鋼材表面の耐食性、靭性が向上します。
■ブレイド材:SPG-2積層鋼
SPG-2は刃物用鋼を手掛ける、福井県の武生特殊鋼材イチオシの粉末鋼。それをステンレス材とニッケルで重ねる(積層)ことにより強度も増し耐食性も向上します。
ただ表面に積層の境目が出て粗いように見えますが、傷などではなく模様、あるいは焼き物で言う「景色」として捉えてください。
耐蝕性能や強度に影響を及ぼすものではありませんので・・・
ちなみに、ベツカムイの「ベツ」は川を表す言葉。
だからと言ってフィッシングナイフを強く意識したわけではないとか・・・。
中條氏デザインの、ハシナウカムイからの流れを汲むハンドルスタイルは、握りやすく、オールマイティーに使用できる、まさに「ユーティリティー」のナイフ。
約4ミリの薄刃の蛤刃グラインドで食い込みも抜群です!!
刃長125ミリはポイントからハンドル際までの直線を計ったものです。刃渡り(エッヂの付いている部分)で言えば115ミリ程度、となります。
ナイフマガジンでかつてハンティング記事を連載されていた、北海道在住の熟練ハンター、中條氏のアイディアを元に作られた実用モデル。
当初はSPG-2の単一鋼材をブレイドに用いていましたが、鋼材供給が滞りがちで、OU-31などでも製作されたことがありました。
ハンティングからキャンプでのユーティリティーナイフまで、幅広く実使用のユーザーに愛用され継続的な生産を望む声が多かったのと、国産粉末鋼に対してのリクエストが多かったこともあり、この度、SPG-2積層鋼を使用し復刻を遂げました!
ステンレスで挟むことにより、鋼材表面の耐食性、靭性が向上します。
■ブレイド材:SPG-2積層鋼
SPG-2は刃物用鋼を手掛ける、福井県の武生特殊鋼材イチオシの粉末鋼。それをステンレス材とニッケルで重ねる(積層)ことにより強度も増し耐食性も向上します。
ただ表面に積層の境目が出て粗いように見えますが、傷などではなく模様、あるいは焼き物で言う「景色」として捉えてください。
耐蝕性能や強度に影響を及ぼすものではありませんので・・・
ちなみに、ベツカムイの「ベツ」は川を表す言葉。
だからと言ってフィッシングナイフを強く意識したわけではないとか・・・。
中條氏デザインの、ハシナウカムイからの流れを汲むハンドルスタイルは、握りやすく、オールマイティーに使用できる、まさに「ユーティリティー」のナイフ。
約4ミリの薄刃の蛤刃グラインドで食い込みも抜群です!!
刃長125ミリはポイントからハンドル際までの直線を計ったものです。刃渡り(エッヂの付いている部分)で言えば115ミリ程度、となります。
商品詳細
全長/刃長(単位はmm) | 245/125 |
---|---|
刃厚(単位はmm) | 4 |
ブレイド材 | スーパーゴールド2・ステンレス積層 |
フィニッシュ | エッチング&サテンフィニッシュ |
ハンドル材 | グリーンキャンバスマイカルタ |
付属シース | カイダック(と同等の樹脂素材) |